2019.5.1〜5 四国三泊遠征キャンプ_初日 第二話「ヨテイハマキデ」
どうも、GW呆けが抜けず廃人になってます・・・
ウチは5連休だったんですが5連休でこれなら
10連休の人はどうやって社会復帰してるんでしょう?
こんちはくむです。

さてさて、徐々に行程表から押されつつある初日第二話です。
しまなみ海道を越えて四国本島、愛媛県今治市に無事上陸したくむ一家。
予定で行けば10時に四国上陸、11時にサクッとアクティビティを終え、
お昼過ぎには香川でうどんを食べる予定なんですがこの時点ですでに11時過ぎ。(汗)
さて初日のアクティビティですが、
せっかくしまなみ、子供がいるので何か動物系がよかろうと
ドルフィンファーム(イルカタッチ)か野間馬ハイランド(乗馬体験)の
二択だったんですが親の都合(予算)と子供の利害が一致した結果、
野間馬ハイランドへ・・・
本来なら香川までの道のりを考えて、
サクサク馬に乗せて「はい終了〜♪」と行きたかった所なんですが、
到着したのが12:00・・・
まさかの12:00〜13:00がお馬様の昼休憩時間という事で何と強制1時間待ち!!

良いんです、園内には遊具もあって、子供たちも楽しんだんで良いんです。
馬に乗っても楽しそうで本当に来て良かったです・・・
と言うわけで1時間がっつり遊具で時間を潰してようやくお馬様の昼休憩終了・・・

と言う訳で装備をつけ準備万端!

3人とも上手に乗れました!
この時点で計画外の道の駅&馬昼休憩待ちの影響でくむの計画より2時間押し・・
内心「これはかなり巻かねば」と焦りつつ次の立ち寄り地「琴平」を目指します。
この時点ですでに香川でうどんどころでは無く、途中の石鎚山SAで遅めのランチ。
松山自動車道から高松自動車道へ入り「善通寺IC」、下道を通り琴平へ。
ここ琴平は金比羅宮で有名ですが、
もちろん小さい子を連れてあの石段を上がる気も時間も毛頭ありません。
ここの目的はただ一つ、知る人ぞ知る
絶品焼豚「西山食肉店の焼豚」をゲットするのであります。

と言うわけで商店街の中にある西山食肉店で焼豚ゲット後、
取って返して善通寺ICへ。
この時点で16時を過ぎていたので
途中寄る予定だった道の駅を1軒パスし、直接キャンプ場へ・・・
17時半頃に無事「シーサイドコリドール」へチェックインとなりました。

コリドールでは一泊の予定のみなので
撤収を考えてアテナ本体のみの最低限の設営にします。
天候も良さげだったのでガイロープすら張らない手抜きっぷり。

設営もそこそこに食事の買い出しを済ませ、近くの春日温泉へ
しっかり温まった後、キャンプ場へ戻ります。

食事も初日は道中買ったチキンと近くのスーパーで買った惣菜で済ませ早めの就寝。

生口島で買ったチキン!何気にパッケージが可愛い♪

とりあえず初日は四国MIXのチューハイで乾杯!
海沿いのキャンプ場ということで
心配していたメイストームも無くぐっすり休むことが出来ました。
次回へ続く・・・
ウチは5連休だったんですが5連休でこれなら
10連休の人はどうやって社会復帰してるんでしょう?
こんちはくむです。

さてさて、徐々に行程表から押されつつある初日第二話です。
しまなみ海道を越えて四国本島、愛媛県今治市に無事上陸したくむ一家。
予定で行けば10時に四国上陸、11時にサクッとアクティビティを終え、
お昼過ぎには香川でうどんを食べる予定なんですがこの時点ですでに11時過ぎ。(汗)
さて初日のアクティビティですが、
せっかくしまなみ、子供がいるので何か動物系がよかろうと
ドルフィンファーム(イルカタッチ)か野間馬ハイランド(乗馬体験)の
二択だったんですが親の都合(予算)と子供の利害が一致した結果、
野間馬ハイランドへ・・・
本来なら香川までの道のりを考えて、
サクサク馬に乗せて「はい終了〜♪」と行きたかった所なんですが、
到着したのが12:00・・・
まさかの12:00〜13:00がお馬様の昼休憩時間という事で何と強制1時間待ち!!

良いんです、園内には遊具もあって、子供たちも楽しんだんで良いんです。
馬に乗っても楽しそうで本当に来て良かったです・・・
と言うわけで1時間がっつり遊具で時間を潰してようやくお馬様の昼休憩終了・・・

と言う訳で装備をつけ準備万端!

3人とも上手に乗れました!
この時点で計画外の道の駅&馬昼休憩待ちの影響でくむの計画より2時間押し・・
内心「これはかなり巻かねば」と焦りつつ次の立ち寄り地「琴平」を目指します。
この時点ですでに香川でうどんどころでは無く、途中の石鎚山SAで遅めのランチ。
松山自動車道から高松自動車道へ入り「善通寺IC」、下道を通り琴平へ。
ここ琴平は金比羅宮で有名ですが、
もちろん小さい子を連れてあの石段を上がる気も時間も毛頭ありません。
ここの目的はただ一つ、知る人ぞ知る
絶品焼豚「西山食肉店の焼豚」をゲットするのであります。

と言うわけで商店街の中にある西山食肉店で焼豚ゲット後、
取って返して善通寺ICへ。
この時点で16時を過ぎていたので
途中寄る予定だった道の駅を1軒パスし、直接キャンプ場へ・・・
17時半頃に無事「シーサイドコリドール」へチェックインとなりました。

コリドールでは一泊の予定のみなので
撤収を考えてアテナ本体のみの最低限の設営にします。
天候も良さげだったのでガイロープすら張らない手抜きっぷり。

設営もそこそこに食事の買い出しを済ませ、近くの春日温泉へ
しっかり温まった後、キャンプ場へ戻ります。

食事も初日は道中買ったチキンと近くのスーパーで買った惣菜で済ませ早めの就寝。

生口島で買ったチキン!何気にパッケージが可愛い♪

とりあえず初日は四国MIXのチューハイで乾杯!
海沿いのキャンプ場ということで
心配していたメイストームも無くぐっすり休むことが出来ました。
次回へ続く・・・
キャンプ場レポ_シーサイドコリドールオートキャンプ場
2019.5.1〜5 四国三泊遠征キャンプ_二日目 第三話「ユダンキンモツ」
2019.5.1〜5 四国三泊遠征キャンプ_初日 第一話「イマバリハエヒメデスヨ」
2019.5.1〜5 四国三泊遠征キャンプ_二日目 第三話「ユダンキンモツ」
2019.5.1〜5 四国三泊遠征キャンプ_初日 第一話「イマバリハエヒメデスヨ」
この記事へのコメント
こんちゃ(^ ^♪
アテナで梯子キャンプ??
チャレンジャーにしか思えないですが、実際どうだったのでしょう?
でも
楽しそうだな(^∇^)
アテナで梯子キャンプ??
チャレンジャーにしか思えないですが、実際どうだったのでしょう?
でも
楽しそうだな(^∇^)
おはようございます(^^)
徳島県に行かれたという事で、どこに行かれたのかな~と見にきたら、まさかのハシゴキャンプなのですね!? 我が家も四万十への道すがら仁淀川に一泊しましたが、さすがにキャビン泊にしましたよ(^_^;
この先どうなるのか、楽しみにしておきます(^^)/
徳島県に行かれたという事で、どこに行かれたのかな~と見にきたら、まさかのハシゴキャンプなのですね!? 我が家も四万十への道すがら仁淀川に一泊しましたが、さすがにキャビン泊にしましたよ(^_^;
この先どうなるのか、楽しみにしておきます(^^)/
shinnさん
こんにちわ!
いや最初はワンポールのインディアナにしようかと思ったんですが
居住性考えたらアテナで正解でした!
とはいえやっぱり2回の撤収はバタバタでしたねw
こんにちわ!
いや最初はワンポールのインディアナにしようかと思ったんですが
居住性考えたらアテナで正解でした!
とはいえやっぱり2回の撤収はバタバタでしたねw
シバちゃんさん
おはようございます!
まさかのハシゴでしたw
当初は徳島までひとっ飛びの予定だったんですが
やはり普段行かないところと言う事で、
あそこに寄りたい、ここにも寄りたい!となれば1日で行くの無理じゃね?
と言うわけで中継地でのキャンプとなりましたw
確かに途中の泊はキャビンのほうが良いかもですね!流石ですw
おはようございます!
まさかのハシゴでしたw
当初は徳島までひとっ飛びの予定だったんですが
やはり普段行かないところと言う事で、
あそこに寄りたい、ここにも寄りたい!となれば1日で行くの無理じゃね?
と言うわけで中継地でのキャンプとなりましたw
確かに途中の泊はキャビンのほうが良いかもですね!流石ですw