ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

山口から初心者ファミキャン通信

3人の子持ち親父による初心者キャンプ通信

息子キャンプデビューの件

   

古い写真を整理してたら懐かしい写真が出てきました。

息子キャンプデビューの件

日付を見ると2013年、5年前なんで息子ちゃん2歳でキャンプデビューでしたね。
場所は安定の冠山。

姉家族のキャンプにお邪魔させてもらってます。
※奥様は不参加のため息子と二人。

使用テントはバイクでツーリングしてた時に使ってた一人用のもの。
今見るとヨレヨレでもうちょいちゃんと建てろよ!って感じw

この頃は息子の夜泣きがひどくて
完徹で外で抱っこして寝かしてたのは今となっては良い思い出ですw

この頃に比べれば息子も自分も、何よりキャンプ道具も
ずいぶん成長したなぁ〜と感慨深いですねw


このブログの人気記事
久々キャンプ、設営完了!
久々キャンプ、設営完了!

同じカテゴリー(キャンプ四方山話)の記事画像
総括2019
アウトドア雑誌「Fam」を買ってみた!
ブームに乗ってセリアに行ってみた!
サーカスTCが欲しいんじゃ!!
みんなのベストアイテムに乗ってみたら紹介された!
冬キャンプのテントをどうするべきか?
同じカテゴリー(キャンプ四方山話)の記事
 総括2019 (2020-01-06 18:00)
 ブログ開設一周年 (2019-07-16 21:44)
 アウトドア雑誌「Fam」を買ってみた! (2019-06-17 20:31)
 ブームに乗ってセリアに行ってみた! (2019-06-11 21:24)
 サーカスTCが欲しいんじゃ!! (2019-06-01 13:29)
 みんなのベストアイテムに乗ってみたら紹介された! (2018-12-26 12:25)



この記事へのコメント
こんばんは(^ ^)

昔の写真
大事ですね

テントがデカいのか
息子が小さいのかww

shinn.shinn.
2018年11月10日 00:54
こう言う写真が出てくるとほんと懐かしくなりますね。
夜通し抱っこですか、、、お疲れ様でした。(笑)

この頃はブログで人様にお見せする習慣がないので、ヨレヨレでも気になりませんね。今は、、、(笑)

popypopy
2018年11月10日 11:00
こんばんは(^O^)
なんと、お子さんが2歳の時に父子デビューなされてたんですね!
お姉様家族がおられたとはいえ、夜泣きもあったようで色々大変だったのではと思います。
さすがに、お子さんも2歳のころの記憶は覚えていないでしょうが、きっと心のどこかに何かが残ってるはずです。
それが今のキャンプにつながってるのではないでしょうかね(^_^)v

くまりん★くまりん★
2018年11月11日 00:31
shinn.さん

たまに古い写真出てくると懐かしくてついつい見入っちゃいます。
テントと息子はどっちもどっちですね、
姉家族のテント、名前は忘れましたが
偉くでかいドームテントなので(笑)

くむ@KMWTSくむ@KMWTS
2018年11月11日 07:21
popyさん

そうですね、
見られる前提ではないんで
超適当に張ってました(*´∀`)♪

夜泣き→テント内で立ち上がれない→外で抱っこ→寝付く→テントに入ろうとするも入り口が低いのであ~だこ~だでぐずり始める→外で抱っこ→エンドレス

って感じで(笑)
今になれば良い思い出ですw

くむ@KMWTSくむ@KMWTS
2018年11月11日 07:27
くまりん★さん

嘘かまことか、何となく覚えてるそうです。
このころは奥様はキャンプもっての他だったのでだいたい姉家族に父子で混ぜてもらうスタイルでしたね(*´∀`)♪

本格的なファミキャンは三番目がある程度大きくなった最近からですw

くむ@KMWTSくむ@KMWTS
2018年11月11日 07:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
息子キャンプデビューの件
    コメント(6)