ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

山口から初心者ファミキャン通信

3人の子持ち親父による初心者キャンプ通信

薪を購入してみた2!

   

と言う訳でこの記事は
極めて狭い範囲の方向けなので悪しからず。

いつぞやかより引き続き薪を探していたんですが。
岩国市の少し山奥で薪を購入してみました。

薪を購入してみた2!

一束250円。
ちなみに左が前回ホムセンで購入した薪。
右が今回購入した薪です。

木の種類は違いますが
量的にも遜色なさそう。

場所は岩国市街より錦川沿いに山に入り、
国道2号線と国道187号線の分岐点あたりです。

岩国近郊のキャンパーさん、
あるいは場所的に須川家族村、羅漢山に行かれる方はその際に利用されてはどうでしょう。

我が家は今後ここを補給地としますw


このブログの人気記事
久々キャンプ、設営完了!
久々キャンプ、設営完了!

同じカテゴリー(キャンプ四方山話)の記事画像
総括2019
アウトドア雑誌「Fam」を買ってみた!
ブームに乗ってセリアに行ってみた!
サーカスTCが欲しいんじゃ!!
みんなのベストアイテムに乗ってみたら紹介された!
冬キャンプのテントをどうするべきか?
同じカテゴリー(キャンプ四方山話)の記事
 総括2019 (2020-01-06 18:00)
 ブログ開設一周年 (2019-07-16 21:44)
 アウトドア雑誌「Fam」を買ってみた! (2019-06-17 20:31)
 ブームに乗ってセリアに行ってみた! (2019-06-11 21:24)
 サーカスTCが欲しいんじゃ!! (2019-06-01 13:29)
 みんなのベストアイテムに乗ってみたら紹介された! (2018-12-26 12:25)



この記事へのコメント
はじめまして!
今は薪の現地調達はかなり難しくなってますよね!
売り切れ続出!出来ればAm○zonの売り上げランキングにのせてほしい!
先日、やっぱりキャンプ場で売り切れがありました!
管理人さんかが竹を用意してくれて本当に良かったです!

ぱーちゃんぱーちゃん
2018年11月10日 22:22
なかなか良さそうな薪ですね。

その付近での薪情報は無かったので助かります。

今日は先日周南市の奥地?で仕入れた薪が少々大割だったので、ちょっと細く割りました。
樹の間に居た甲虫の幼虫がたくさん出てきました。申し訳ない。

でも焚火はこれで安心です。

あいあんあいあん
2018年11月10日 23:15
こんばんは。
先日のキャンプで、安定供給されてたホームの真道山森林公園キャンプ場で、危うく薪が手に入らない状況になりました。他のキャンプ場も利用者が増えて薪が供給不足になっているようですね(>_<)
今後は薪の補給地、事前に探しておいたほうが良さそうですね(・・;)

くまりん★くまりん★
2018年11月11日 00:36
ぱーちゃんさん

はじめまして、コメントありがとうございます!
とは言え、実は結構前から読み逃げさせてもらってました。
ウィットの効いた記事で毎回楽しみにさせてもらってます(*≧ω≦)

薪の件、そうみたいですね。
自分も今までは薪はキャンプ場でいつでも買える…ってイメージだったんですが(笑)

岩倉からは少し遠いのでアレですが。
お近くを通られる際には利用してみられては。

くむ@KMWTSくむ@KMWTS
2018年11月11日 07:42
あいあんさん

ありがとうございます、
お役にたてれば光栄ですw
薪って普段気にしてない時は売ってるのを見かけるんですが。
気にしてない分、いざ要る時には何処で売ってたか覚えてないんですよね(笑)

先日も備北オートで薪を結構な値段で購入。
帰りに寄った近くの道の駅で半値の薪を見つけました(爆)

薪に甲虫の幼虫ですか?!((( ;゚Д゚)))
屋内ガレージに入れてるんできをつけなくっちゃ!

くむ@KMWTSくむ@KMWTS
2018年11月11日 07:48
くまりん★さん

ですね~!
今まではキャンプ場にいけば普通に手に入るもんだと思ってました。

広島からだと、岩倉からはかなり行き過ぎてしまうのでアレですが、
機会があれば利用してみてください!

くむ@KMWTSくむ@KMWTS
2018年11月11日 07:51
こんにちは!
そちらの方面の薪情報、とても嬉しいです☆ありがとうございます!

山の近くのキャンプ場に行くと、途中の民家に薪が積んであったりして、つい『売って下さい!』って言いたくなります(^_^;)
秋冬は薪調達は早めが肝心ですね( ´△`)

dodydody
2018年11月11日 10:13
こんにちは(^ ^)

なるほど!
でも地域的には関係ないか
と思ったけど調べてみたら
石川県にも良さげな薪屋さんありました!
今度行ってみようと思います(*´∀`)♪

shinn.shinn.
2018年11月11日 14:29
dodyさん

まさにdodyさんにピンポイントで記事を書いてみました(笑)
薪って、有る所には有るのに、
いざ必要な時には手元にないですよねw

田舎に積んであるのが羨ましいです(*≧ω≦)

くむ@KMWTSくむ@KMWTS
2018年11月11日 18:18
shinn.さん

石川での薪事情どうですか?
山口、広島では最近薪が不足の話を良く聞きます(笑)

くむ@KMWTSくむ@KMWTS
2018年11月11日 18:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
薪を購入してみた2!
    コメント(10)